2012年5月2日水曜日

V120D02S 初屋外フライト と上空セッティング

QLOOKアクセス解析 120クラスのヘリで、自分の部屋(2畳の空きスペース)ではちょっと無理があるため早朝に家の前の私道で屋外初フライトを試みようとしたが、その前に100クラスで実験。 

幅4m長さ約50mもあれば、存分に上空飛行ができそうに想像してたが、いざやってみると100クラスでも、上に電線はあるし奥行きが4mでは往復直線飛行以外はちょっと苦しい。 

仕方なく、河川敷まで遠征し、初フライト。
ところが、今までホバリングしかさせてなくて上空セッティングしないまま(スロットルカーブだけは適当に作ってた)上空にあげて、ロールさせると、ロールレート無茶苦茶遅いし、背面マイナスピッチで回転落ちてあわや墜落かとなってしまった。 

早々に家に引き上げて、調べると、アイドルアップでもD/R60%のままになってるし、マイナスが20度以上ついている。ピッチに負けて回転落ちて失速した模様。  
walkeraの取説に載ってる推奨カーブは、下図だが、これって3D用?


また、walkeraのホームページからダウンロードできる120D02S用データは

スロットルカーブ

ノーマル

スタント1


 スタント2

ピッチカーブは、それぞれスティック min center max 位置で

ノーマル      -3.3 7.7 11
スタント1,2    -11  0 11

で、取説とダウンロードデータでも食い違っている。
アイドルアップ1,2が同じカーブって自分の感覚ではありえないけどな~?

GPしか経験がないためEPのことはよくわからないのがほんとのところ、しかも、10年以上前のおぼろげな記憶。  
10年前の記憶をたどると、アイドルアップ1はループ用、アイドルアップ2がロール用、アイドルアップ3が背面用だったような?

現在は呼び名もスタント1,2となっており完全に3Dが目的のような感じ。

とりあえず、自分なりに下のようなセッティングにしてみた。

アイドルアップ1をF3C用、アイドルアップ2を3D用って感じで、

アイドルアップ1=ピッチ -6〜9 度
スティック中立でピッチ3度
スロットル 83%〜75%〜100%
75%位置をピッチ0度の位置に合わせる。
エキスポ無しだとピッチ6度でスロットル83%になる計算だからスティック最下点(ピッチー6度)でもスロットル83%

アイドルアップ2=ピッチ -9〜9度
スティック中立でピッチ0度
スロットル 100%〜75%〜100%
同じく75%位置(中立)をピッチ0度の位置に合わせる。   
ピッチ0度で抵抗が一番少ないはずだからスロットルを最小にするのは、回転数を一定にするための理屈にあってるはずだが、果たして75%が正解かどうかはわからない。GPだったらもっと絞るところだがEPは経験なく全くのヤマカン。 

アイドルアップ1のマイナスが少ないのも、好みだが、余り大きなマイナスは、ロールでよれる原因かなと思っての事。後は飛ばしながらの調整という事になる。
 
実際、まだ飛ばしてないのでまったくどうなるかわからない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

誰でもコメントできるように設定変更しました。